初のソログルキャン!キューベルワーゲン

 

SNSなどにキャンプネタをアップしていると、友人からグルキャンやりませんか?とのお誘いがありました。

昨年からお誘いを受けていたものの、なかなか予定が合わず、ようやく今年に入って1月9日に実現!

総勢4組5名でのグルキャンに参加してきました。

 

 

近所の友人なので、私以外はみんな最新のお車であります。まぁ当然か(笑)

 

 

キューベルワーゲンがもっとも積載能力が低いので(笑)

私は自分の分しか持っていっておりませんが、みなさんいろいろと食材も豊富で、結構恵んでいただきました(笑)

 

 

冬キャンは今まで何度もやっているのですが、極寒の中でもテント拍は今回が初めてとなりました。

たまたま昼間は暖かくてビールも美味しく快適に過ごせたのですが

日没とともに気温も下がってきます。

 

薪ストーブが活躍してくれるはずだと考えています。

 

 

 

 

 

 

電気毛布と服装で調整すれば氷点下でも快適に眠れることがわかって良かったです。

 

 

冬キャンはハマりそうです(笑)

 

 

友人からは「弾薬庫や荷物を入れるケースがあまりにも重たすぎる!」との指摘をいただきました(笑)

シトロエンDS5でソロキャンプ

 

空冷車でなくてすみません...汗

私の普段乗りのクルマはDS5なんですが、今回のソロキャンは昨年の11月の話です。

 

仕事が早めに終わったのでサッとキャンプ場に出かけられるように軽装で行きました。

ですので、軍幕もいつもの半分の大きさです。

通常は2枚のポンチョを使うのですが、1枚のみの設営。これなら5分で完了します。

 

 

なので、車中泊にしてみました。

11月なのでコットを中に入れても寝ても大丈夫だったかもしれません。改めて検証したいと思います。

 

 

リアシートを倒すと、二人くらいは眠れます。

 

今回は焚き火とお酒をメインに楽しんで、眠くなったら車内で眠る・・そんな感じで楽しんでみました。

 

 

食事はつまみとお酒があればいいので

すぐに食べられるものをあらかじめ買っていくので調理も一切しません(笑)

 

 

 

早朝には鹿さんもやってきました。

慣れてるのか全然逃げません。

 

思いついた時にサッと行けるキャンプ場があればこんな方法もありかなと思いました。

ソロキャンプシーズンイン!キューベルワーゲン

 

ようやく、子育ても終わり、自分の時間が持てるようになりましたので(以前から持ってましたっけ?)

ソロキャンプを再開しようと思いました。

 

そのために、キャンプギアも新たに買いそろえました。

まずはキャンプ用のクルマとしてキューベルワーゲンを使います。映えるので・・w

 

それから、今回は軍幕としてポーランド軍のポンチョテントを購入!

 

 

これはポンチョを2枚繋いでテントにするというもの。映えるよね?w

 

んで、冬キャンプの定番と言えば、薪ストーブ!

今回購入したのは、「俺のかまど」ろいう製品!

ソロテントの中に入れられるコンパクトサイズがいいです!

 

 

すぐに錆びるというので、耐熱塗装を自分で施しました。

サビも味なので、それもいいかな?とも思ったのですが・・・

 

 

 

こんな感じです。

 

 

朝起きたら、薪ストーブに火を入れるのですが、それまでは寒いのでカセットコンロヒーターもあったほうがいいですよ!

 

 

薪ストーブの上で調理も出来るし、楽しいです。

 

 

 

写真はありませんが、満点の星空の下で飲むお酒は最高でした!

5th VW Meeting "Come On Shimanto!" 四万十川 VWキャンプミーティング

 4月28日、29日とインターメカニカで鳥取にツーリングに行ったばかりですが、5月3日からは二泊三日で恒例の高知県四万十町(旧十和村)のこいのぼり公園で開催されるミーティングに参加しました。


昨年は体調不良のため、参加を断念したので、久々にお会いできる面々との再会が楽しみで仕方ありません。


 カルマンギア キャンプ 四万十 高知 こいのぼり公園

いつもは、GW中なので渋滞を考慮して、早朝(深夜かな)に出発します。するとめちゃくちゃ早く到着して暇なので、高速道路1000円もなくなった今回は朝10時に自宅を出発。

いきなり山陽道のたつのから岡山までが渋滞してました。。。ショック。
瀬戸大橋まで2時間半をかけて、四国に上陸。豊浜サービスエリアに到着。海が綺麗です。
しかし、大変混んでいて食事が出来なかったので、おにぎりとチキンを購入してベンチで食す。


気を取り直して出発するが、高知道に入り山間部を走ると雨がポタポタ・・・
おお!やっぱり俺は雨男なのか・・・と思いながら走ると、南国SAを過ぎてガソリンが約半分でしたが、そこから一気にメーターは減ってきます。もうすぐEmptyなのでヤバいなぁ〜と思い、せっかく窪川まで伸びた高知道を満喫できず、須崎東で降りました。すぐにケイズデンキの隣にスーパーマーケットを見つけ、食材を購入。天気もすっかり晴れてました。


その後ガソリンスタンドを探すが全然見つかりません。その後国道の峠を越えてようやくGSを見つけてイン!


そこから約1時間かけて現地に到着したのが午後4時半。主催者KAZUさんが笑顔で出迎えてくれました。

カルマンギア キャンプ 四万十 高知 こいのぼり公園

いつものこいのぼりが懐かしいです。

すると続々とワーゲンがやってきました。

カルマンギア キャンプ 四万十 高知 こいのぼり公園

香川のツッチーです。

カルマンギア キャンプ 四万十 高知 こいのぼり公園

同行した息子もやっとリフティングが出来ます。

カルマンギア キャンプ 四万十 高知 こいのぼり公園

ツッチーは2台でやってきたようです。


カルマンギア キャンプ 四万十 高知 こいのぼり公園

私は恒例のロースタイルで決めました。
7
カルマンギア キャンプ 四万十 高知 こいのぼり公園

その後もバスを中心に続々とやってきました。
また、いつもギターセッションでお世話になっております、67Camperさんは今回一人で参加とのことでキャンパーではなく、デイリーユースの66Bugでの登場となりました。

今宵もビールとギターで盛り上がるつもりでしたが、昼間は暑いのにやっぱり夜は極寒です。ダウンジャケットなしでは厳しい寒さが待ってました。

カルマンギア キャンプ 四万十 高知 こいのぼり公園

カルマンギア キャンプ 四万十 高知 こいのぼり公園カルマンギア キャンプ 四万十 高知 こいのぼり公園

いい雰囲気ですね。

カルマンギア キャンプ 四万十 高知 こいのぼり公園

67Camperさん、KAZUさん、ヨコハマのKubocchi、バナゴンのRunさん家族とビールや焼酎をアテにビートルズ、サイモン&ガーファンクル、私もちょっとわからない昭和のフォークソングなど思う存分ギターと歌を楽しませていただきました。

いつも書きますが、ギターは練習しとかないとダメですね。反省。


さて、夜が明けて寒い朝が待ってました。でも今回は極寒用のシュラフを用意してきましたので、ヌクヌクでしたよ。

息子にホットサンドを作ってあげて、メインイベントの準備でクルマを並べていきます。


カルマンギア キャンプ 四万十 高知 こいのぼり公園

カルマンギア キャンプ 四万十 高知 こいのぼり公園

カルマンギア キャンプ 四万十 高知 こいのぼり公園

当日参加のVWたちも続々とやってきました。


カルマンギア キャンプ 四万十 高知 こいのぼり公園

地元の方々から、「めちゃくちゃキレイやなぁ〜」って何度も褒めていただき嬉しい限りです。やはりカルマン1台だけだと目立つということがよくわかりました。

上の画像は、地元では有名なカー雑誌の取材ということでインタビューなどを受けたのですが、私だけでなくほとんど全員が取材されていましたので、このクルマが雑誌に載るかどうかは不明です(笑) 載ってたら教えてくださいね。


カルマンギア キャンプ 四万十 高知 こいのぼり公園

また地元のケーブルテレビの取材もありました。このイベントがどんどん大きくメジャーに成長していくのが目に見えてわかりますね。
中には、たまたま高知に来て、四万十町のホームページを見たらこのイベントが載っていたので来ました!という方もいましたので、KAZUさんも行政をうまく活用されているんだなぁ〜と感心しました。

さらには、ゆうじんさんことマイミクさんが、たまたまこの近くにいまして、私のmixiでの書き込みを見て、やってこられました。今回はカルマンギアではなかったけど、いつかカルマンギアにゆうじんさんが乗って参加されると嬉しいなぁ。


今回は31台の参加ということですが、100台になるくらい四国では最大のVWイベントになることを切に願っております。

午後3時にはイベントが終了し、1台、また1台とワーゲンが帰って行く中、私たち親子はここでもう1泊します。
やはり道中5時間かかりますので、運転すつ体力を残しておくには、1泊するほうがラクですし、旧十和村を満喫できますからね。

また、来年も必ず参加しようと思います。


帰りにちょっとばかし、カルマンにトラブルが発生しました。
山陽道の吉備SAで給油した際、イグニッションをひねっても、ウンともスンとも言わず、思わずスタンドのお兄ちゃんに冗談で「どこか線抜いた?」と言いながら、ダッシュ裏のイグニッションあたりや、ヒューズも確認しましたが、何もわからず、またキーを捻るとエンジンがかかりました。

とりあえず、このまま1時間半くらいで帰宅できるので、渋滞にだけは引っかからぬよう、そしてエンストだけはしないように注意しながら無事帰宅。


帰ってからすぐにエンジンを切り、キーを捻るとやはりイグニッションは回らない・・・
でも、ちょっとするとまたかかる。これはイグニッション自体壊れたのかな?と思いましたが、イグニッションを1度捻ると、インジケーターが点かないので、電気が来てないことがわかりました。また同時にオーディオにも電源が供給されていないようです。


ということはメインの電源に異常があると思い、バッテリーをチェックしたところ、何と言うことでしょう!!プラス側のターミナルが緩んでいるではないですか!!!ボルトをきっちり締めると、何事もなかったかのようにエンジンがかかりました。めでたしめでたし。

5th.VW Meeting Come on Shimanto! フォルクスワーゲン四万十川キャンプミーティング

 2年ぶりにやって来ました!このイベント!!
 

5th.VW Meeting Come on Shimanto!


5th.VW Meeting Come on Shimanto!

え?毎年やってるんちゃうん?っとおっしゃる方・・・はい、その通り。

私も第1回目より参加させていただいているのですが、昨年の第4回のみ体調不良で欠席したんです。だから今年はぜひ参加したいと考えております。


ゴールデンウィーク予定が無い方は、絶景の四万十川へぜひ行ってみてください。
今年は美味いもん食いたいなぁ。



場所:高知県高岡郡四万十町十川「こいのぼり公園」
日時:2013年5月4日(土曜日)
参加費:無料

3日夕〜5日朝まで公園内でキャンプ可(イベント参加者に限る)
会場から車で5分のところへ温泉あり(十和温泉宿泊も可)
子供用の遊具やアメゴの釣堀もあり(釣ったアメゴはその場で焼けます)

フードブースも用意してます(参加者にはたこ焼きが半額)
15:00から小学生以下のアメゴつかみ取り大会があります
車両の出し入れは自由ですので観光のついでによってみたって方も大歓迎です

目標VW100台!


第3回 VWキャプイン若杉

 角テール カルマンギアキャンプイン若杉 戸倉峠

早くも第3回目の播州組のキャンプミーティングです。ちなみに姫路を中心とした地域を播州(ばんしゅう)と呼びます。昔は播種の国と呼ばれていたゆえんです。
そんな姫路近辺の若者たちが企画してくれたキャンプイベントに今回はカルマンで参加してきました。前回は356で参加。



角テール カルマンギアキャンプイン若杉 戸倉峠

朝9時15分に姫路バイパス姫路西SAにて待機。ぞくぞくと集まってくる。


角テール カルマンギアキャンプイン若杉 戸倉峠

今回もGoちゃんには幹事でお世話になりました。(犬の飼い主)


角テール カルマンギアキャンプイン若杉 戸倉峠

国道29号線をひたすら北上すること約2時間くらいかな??高原への入り口に入ります。

角テール カルマンギアキャンプイン若杉 戸倉峠

通常ならカルマンでキャンプに参加する方は少ないでしょう。でも意外と荷物載りますし、いつかはカルマンでソロキャンプをすることを夢見ております。。。


角テール カルマンギアキャンプイン若杉 戸倉峠

キャンプ場到着!
白〜茶系統のカラーが目立つ。手前は有名なカパンナ号。


角テール カルマンギアキャンプイン若杉 戸倉峠

ほとんど貸切に近い状態でした。


角テール カルマンギアキャンプイン若杉 戸倉峠

翌日、テントを撤収したあとの写真です。。。すみませ〜ん。
昨夜の宴会写真もありません。。。


角テール カルマンギアキャンプイン若杉 戸倉峠

最後はスカイ割りをして終了。


角テール カルマンギアキャンプイン若杉 戸倉峠

角テール カルマンギアキャンプイン若杉 戸倉峠

楽しかったですが、こちらの楽しさは伝わりましたでしょうか??(笑)
早く来年来ないかな??(笑)

今年初キャンプ 夢の里農業公園

 我が家にとって今年最初のキャンプです。
本当ならソロキャンプしたかったんですが、どうしても小学5年の息子が着いて来るというので親子キャンプとなりました。


 場所は昨年4月に初ソロキャンでお世話になった地元姫路市の夢の里農業公園。昨年は深夜私以外誰一人いないキャンプ場で不安におびえながら過ごしたのを思いだいます(笑)


 早速受け付け。ここは予約が出来ないので逆にいいですね。しかも料金も格安です。ところが昨年の7月からシステムが変更したらしく、区画もちゃんと作られていて、500円だった料金が2倍の1000円に・・・!大人500円プラス入場料500円です。
子どもは同伴者がいれば無料。子どものソロキャンパーもいるのかな?(笑)
そして予約も出来るようになってました。


 と言ってもここは穴場なので、デイキャンプに人はけっこういますがお泊まりは、私を含めソロのバイカーが1組でした。

キャンプ 夢の里 姫路 ニューパンダ

 今回は、明日からキャンプインする高知の四万十川キャンプに向けての予行演習です。消耗品の有無などもチェックを兼ねてるんですね。


 受付で「今日は夜から雨かもしれないですよ」と言われ、まさか今日の天気予報は雨じゃなかったし・・といいつつ雨だったら困るのでタープをいつもより後ろ側にオフセットしてテントをセットしました。
区画からはみ出てるけど気にしないでくださいね(笑)


キャンプ 夢の里 姫路 ニューパンダ

キャンプ 夢の里 姫路 ニューパンダ

今日の夕食は、焼肉とキャベツスープ。
昨年買ったユニフレームのクッカーのおかげでお米もバッチリです。

キャンプ 夢の里 姫路 ニューパンダ

キャンプ 夢の里 姫路 ニューパンダ

息子も今回の食事には大変満足されていらっしゃいました(笑)

天気は曇っていましたが、時間も9時をまわったので就寝に。
しかし、そのとたん雨がポツリポツリ。
やっぱり、オレは雨男やったのかぁ???いや、雨の日を狙ってキャンプしたのさ!と自分に言い聞かせ寝ました。


朝になると、強風でタープが倒れていました・・・おいおい荷物が・・・

キャンプ 夢の里 姫路 ニューパンダ

でも、2年前の洪水時に比べたら、こんなの雨じゃありません!(と自分に言い聞かせました。)



豊岡市竹野町 弁天浜キャンプ場

9月に入り新学期も始まり、週末の4日(土)から1泊2日で日本海に息子と2人でキャンプに行って来ました。
今秋から、ソロキャンプを始めようと計画しているので、買ったばかりのあまり好きではないコールマンのテントを試し張りも兼ねて行って来ました。

キャンプ ニューパンダ 弁天浜 日本海

このキャンプ場も予約は不要です。9月に入ったので海水浴の客もキャンプの客も少ないだろうと予想しておりました。
あ!今回は前回の教訓もあって、姫路で食材を揃えてから出発しました。
10時頃到着しましたが、まだ誰も居ません。前日のキャンパーが1組だけです。
受付さえも閉まっています。

キャンプ ニューパンダ 弁天浜 日本海

とりあえず設営するしかないですね。ここはビーチだけあって地面が砂です。しかしテントを設営する場所は松の木林の中にあり、砂地でもしっかりペグは打てます。というか、たまたま1組しかいないから設営できますが、夏休みの混雑時は設営場所に悩むでしょうね〜。松の木が生い茂ってテントスペースが少ないからです。


今回ソロテントに選んだのはコールマンの『タビト X2』です。旅人を目指す私にとってピッタリのネーミングでしょ?でも本当はモンベルのムーンライト2型も欲しくて迷ったんです。決め手は値段と、前室の広さと、雨にも雪にも強いというネットでのクチコミでした。でもムーンライトも心残りです。


アルミのポールの軽いこと・・・!ロゴスではFRPのポールで、使用して4回目で縦に裂けてしまいましたが、これは丈夫で長持ち私とタンス!って感じです。張ってみると大人でも2人は寝れる広さです。ただし彼女限定でしょうね(笑)


付属のグランドシートは薄くて頼りない感じです。インナーテントだけで自立するし色も好きやなぁ〜。
そして今回は以前からダイソーで準備をしていたロープをつないだ『小川張り』にも初挑戦です。


張った感想は、『小川張りカッコエエ〜!!』
これでロースタイルで過ごせるなぁ〜。ええわ〜♪
テーブルも足を短くしました。(前日まで出来ると知りませんでした)

キャンプ ニューパンダ 弁天浜 日本海

やっぱ日本人はイスより地べたやなぁ〜。ちゃぶ台も欲しいナァ〜なんて思いながら、昼食のそうめん流しの準備をしていました。しかしその前に汗を吹き飛ばすためにも海に飛び込みました!!こらええわ〜!!!海キャンプええなぁ〜♪

キャンプ ニューパンダ 弁天浜 日本海

さて、このそうめん流しは、電池式なのでキャンプに持って来いなのですが、いかんせん水が4リットル以上いるのです。マックスバリュウで購入した氷とミネラルウォーターを使ってそうめんを回したのです。舞わすというほうが正しいか??な(笑)

キャンプ ニューパンダ 弁天浜 日本海

やっぱ地元播州のそうめんは世界一マイウ〜!ほんまにうまいです!
今年は猛暑でしたので、何度そうめんを食べたことか・・・。そうめんおじさんありがとう!


夕方になりようやく管理人さんが登場!優しそうな初老のおじさんです。
いろいろと話しかけてくれました。そして上手に集金されていきました。


さて、うちの息子は一人で勝手に遊んでくれるから好きです(笑)
ほったらかしでOKなんで、こっちも自分の時間が持てます(笑)

キャンプ ニューパンダ 弁天浜 日本海

キャンプ ニューパンダ 弁天浜 日本海

この時期はビキニのお姉ちゃんも少ないし、ひたすら海水につかって涼を取りました。
ビーチもほとんど貸切に近いですね〜。


海キャンプは気に入りましたが、足が砂まみれになるのだけが欠点ですね。
もうすっかり日も暮れてくると、キャンプ場には私たちと、ロシア人家族の2組しかいません。
なぜロシア人が家族でキャンプするのだろう?と変に悩んでた私です。

キャンプ ニューパンダ 弁天浜 日本海


今回は、テント以外にもランタンも新調したんです。SOTOの虫が寄りにくいガスランタンを購入しました。このランタンは片側しか光りません。つまり虫に光を見せなかったら寄って来ないという理屈です。よく考えられてるな〜と思いながら足元を見るとすでに3箇所以上刺されていました(笑)
でも効果ありそうですよ!


しかしこのランタンには、蚊取りマットを取り付けれるようになっています。その名も『蚊トリフレクター』。残念ながら今回は蚊取りマットを持参していませんでした。次回は用意しときます。本当に蚊が多いキャンプ場でした。



また最悪なことに、カセットガスの予備が無く、2本のランタンの明かりがことごとく消えていくではありませんか!!!!これも教訓にしないとね!


息子が寝てからは、波の音を聞きながら、酒をちびちびやりましたが、ランタンの明かりがないので早々撤収して寝ることにしました。
タビトはとても涼しくて寝心地よかったです!

キャンプ ニューパンダ 弁天浜 日本海

翌朝は早朝から海水浴です!完全貸切!
我が物顔で泳ぎまくり!海苔を獲って火であぶって食べたけど、こらぁうまいわぁ〜♪
こうして昼ごろまで海で遊んでから帰りました。

キャンプ ニューパンダ 弁天浜 日本海

兵庫県朝来市生野町 魚ヶ滝荘キャンプ場

盆の8月15日(日)から1泊2日で息子と2人でキャンプに行って来ました。
昨年キャンプを始めてから、最初の頃は施設の整った、オートキャンプ場へ行っていたのですが、ここ最近は予約要らずの安いキャンプ場ばかりです。

魚ヶ壷荘キャンプ場 ニューパンダ

とにかく一応、盆の最終日ということで、混むと困るので9時に現地に行きました。
受付順番は一番!
受付もそこそこに、現地で買出しに行きましたが、店がありません・・・・・。
北へ5キロ走っても、南へ5キロ走っても、結局店を見つけることができませんでした。
日曜日は休みのところが多いようです。トホホ。


仕方ないのでローソンで、昼食べるそうめん弁当と、夜食べるレトルトカレーとごはん。そして翌朝食べるパンを購入(悲)
次からはちゃんと調べて行きます・・・。


ここのキャンプ場は、チェックインもチェックアウトも決まってないのか、ただルーズなのか10時を過ぎても前日から来ているキャンパーは誰も撤収しようとしません。仕方ないので隅っこに陣取る我々。

魚ヶ壷荘キャンプ場 ニューパンダ

このキャンプ場は、魚ヶ滝という滝つぼと、渓流釣りが楽しめるので、私の準備まど手伝うはずもなく、すぐに川へ直行です。そこそこ泳いで、そこそこ釣って、楽しんでいましたね〜。
釣竿持参で来てるのは我々親子くらいでしたので、渓流で泳いでいる子どもたちの隣で魚を釣り上げた息子は結構ヒーロー扱いされていました(笑)

魚ヶ壷荘キャンプ場 ニューパンダ

私も設営が終わったので早速川で行水しようと思ったら、国の特別天然記念物のオオサンショウウオがいるではないですか!!!!ここはよほど水がキレイなんやなぁ〜。
私もフライフィッシングをはじめることに・・・。そのころ息子は滝つぼで水泳です。
そう!我々はいつも別行動なのです(笑)

魚ヶ壷荘キャンプ場 ニューパンダ

そして釣りも終わって、私も滝つぼに向かいました。
さすが夏休み中の日曜日です。キャンプ場はそこそこしかいませんでしたが、日帰りでバーベキューは水遊びを楽しみ人でかなりの賑わいでした!

魚ヶ壷荘キャンプ場 ニューパンダ

ここの名物は、5メートルはあろうかという場所から滝つぼに飛び込むことです。
私はこういうのはもっぱら得意でして、率先してやりたかったのですが、大人で飛び込む人は全然いませんでした。仕方ないので私も諦めました。

魚ヶ壷荘キャンプ場 ニューパンダ

そんなこんなでもう夜7時を過ぎていました。周りを見ると5,6人しか人はいません。まぁそりゃそうだ!


寂しい夜ご飯もそこそこにして、あとは満天の星空を見ながらチビチビやって、夜更けを待つのみです。それにしてもここのキャンプ場は国道沿いにあるので、頻繁にクルマが通り、テントにヘッドライトが照らされることもあるというちょっと不思議な場所でした。まぁ近場ということで良しとしましょう。

魚ヶ壷荘キャンプ場 ニューパンダ

キャンプモービルクラブ主催 ならここの里キャンプ場 in 掛川市 [カルマンギア]

Ghia62さんが主催するキャンプモービルクラブ(CMC)のイベントに、カルマン仲間も参加するというので、私も参加してきました。場所は静岡県掛川市です。
カルマンでのキャンプはGWの四万十川以来、そして今回は2泊3日なのでゆっくりできそう・・・。


梅雨の大雨も去り、カルマンのクーラーを使ってみたところ、まったく効かない。
以前は毎日の足で使っていたカルマンだったので、この時期はいつもクーラーを効かせていたのですが、どうやら2年間の眠りですっかりガスが抜けているようなので、出発前日にクーラーガスを充填。

カルマンギア クーラー ガス

カルマンギア クーラー ガス

これでクーラーはバッチリだと思ってたのですが、意外と負荷が高くて1700rpmくらいまで、アイドリングを上げないとエンストしてしまいます。
以前も夏場は上げていましたが、タコメーターが無かったので気にしていませんでした。


おまけにレスポンスが悪い。アクセルを踏み込むと1秒ほど遅れて、吹け上がります。さらに踏み込み始めの段階でエンストしてしまうことも多数。2年の間にクーラーが疲労してしまったのだろうか・・・。弱・中・強の3段階のブロアも強しか風が出てこないし・・・。
なんかキャブもバラバラ言ってるので、調整も必要かも。


とりあえず、掛川の往復が快適に出来ればそうれでいいので、様子を見ながらがクーラーを使ってみることにしました。


さて、連休ということで、渋滞を予想して、みなさん早めに前日金曜日にご出発されているようですが、私の場合はスロースタートです。と言っても朝の6時前に出発しました。いつものごとく兵庫県内の山陽道は順調でしたが、名神吹田を過ぎたころから車の台数はかなり増えてきました。京都からは断続的に渋滞です。


前回、お台場まで行ったときは浜名湖SAまで4時間で行きましたが、今回はそうも行きそうにありません。三重県を抜け名古屋あたりからまたまた渋滞・・・。これがなかなか進まない。
浜名湖SAに到着したのが11時半前だから、5時間半かかってる。ここからも渋滞が続き、東名高速袋井ICを降りて掛川市内に入ったのは13時を過ぎていました。掛川のマクドでランチをとって、ここからは20分ほどでようやくならここの里キャンプ場に到着。2年ぶり!!




カルマンギア キャンプ ならここの里

カルマンギア キャンプ ならここの里

我々のブースには角テール4台とビートル2台が集結!
早速ビールを飲みながら、テントを張ってすぐに川遊び。夏は川に限りますね!
山の水はひんやりしてて気持ちがいいです!


カルマンギア キャンプ ならここの里

フライフィッシングを教えてもらいたいのか、そうでないのかイマイチわからない息子!
別名海パン王子。


カルマンギア キャンプ ならここの里

サワガニがたくさんいるので子供連れにとてもいいと思います。


夜は、信州1959さんが持ってきてくださった、生後1年未満のバンビの肉でのバーベキューをメインに刺身で食ったり、バンビ漬けの2日間になりました。
でも刺身はうまかったです。今まで鹿肉はまずいと思い込んでいましたが、前回琵琶湖でキャンプしたときの赤の’57さんの鹿肉しかり!うまい肉もあるもんです。

カルマンギア キャンプ ならここの里


カルマンギア キャンプ ならここの里


こうして、1日目は過ぎていきましたが、2日目もほぼこのように過ぎていきましたので写真はありません。
2日目は朝から息子がフライフィッシングに挑戦。私は1匹も釣れなかったのに、息子は20匹近く釣っていました。DNAの突然変異でしょうかね?(笑)


最終日の朝は、帰りの渋滞を気にして、朝9時半前には出発。
渋滞もなく、順調にクルージングをこなしていましたが、途中に事故渋滞に巻き込まれたので、早々とPAで昼食を摂ることに。


渋滞も解消されかけたところで出発。あとはずーっと順調でしたが、新名神の追い越し車線を走っていたときに、アクセルを踏み込んでもいまいちパワーが出ません。
エンジンがちょっと調子が悪いように思いましたので、走行車線でゆっくり帰ることにしました。

中国道の西宮名塩SAで給油してもらい、エンジンを掛けると、なかなか掛かりません。
これはちょっとおかしいなぁ〜と思っているとブォォーンと掛かったので出発。
姫路まではゆっくり帰ろう!と思いSAを出てすぐの登板車線を走っていると、出力がみるみる落ち、エンスト・・・ここで止まると危ないねんけどね・・・・・。大型トラックがビシバシ通るし。


その後エンジンが掛かりません。もしかしてオーバーヒートかなぁ?それともまたコイルが逝ったか?
100メートルほどバックすると、広い場所があるのでそこまで戻ろうとしているとパトカーが止まってくれました。ナイスタイミング!


お巡りさんの誘導で、広い場所までバックして、すぐにJAFに電話。4、50分で到着するということで、

カルマンギア オーバーヒート クーラー

その間にコイルを変えてみましたが、症状は同じ。
うん、これはきっとオーバーヒーでしょう。しばらく休ませたら掛かるだろうと思っていましたが、高速道路の上はなんせ危ない。他に原因があれば、積車に積んでもらうほうが安心だし。


とにかく待ってる間に、パトカー3台、道路公団1台が止まってくれました。
連休中だからだと思いますが、頻繁にパトロールしてくれてるんやろな〜って感じです。
決して職務質問を受けてるわけではありません。

カルマンギア オーバーヒート クーラー

道路公団のおっちゃん(歳は少し上くらいかな)なんて
「角テールええなぁ〜!」なんて言ってくれました♪
私が「知ってるんですか?」って聞くと
「昔乗っとったからな〜!」と嬉しい返事が。

カルマンギア オーバーヒート クーラー

そして「暑いやろ?」と言って冷たいカイロまでいただきました!
優しいなぁ〜(笑)

カルマンギア オーバーヒート クーラー

そうこうしているうちに40分くらいが経過したので、JAFが来る前にエンジンを掛けてみると
何事もなかったかのように掛かりました(笑)
やはりクーラーの負担が大きかったのかなぁと思います。

その直後にJAFもバンと積車の2台で到着。
JAFの無料で積んでくれる距離はたった15キロです。
私は100キロくらいまで増えたと思い込んでいましたが間違いでした(笑)

カルマンギア オーバーヒート クーラー

JAFのおっちゃんも結構空冷には詳しい。
このまま走っても構わんけど、エンジン壊れても知らんで・・・とか脅したり(笑)


でも、私の直感で、エンジンの回転などからしても調子がよさそうなので
JAFには帰っていただき、クーラーなしでゆっくりと帰ることにした。
さすがワーゲンですね。その後は何事もなく、パワーも十分に追い越し車線でクルージングをこなして帰宅いたしました。


クーラーも長時間使うとダメなのかな?
原因がもう少しハッキリするといいけど・・・。


愛知県内の事故渋滞以外に渋滞もなく、スムーズに帰れました。